2010年7月16日金曜日

Clojure 1.2beta!

Congratulation!

2010年7月11日日曜日

エルミナージュ

『エルミナージュ 〜闇の巫女と神々の指輪〜』を2が出ているのに、再開してたりして。

なんか考えがまとまらないというか、集中できないというか。
http://spoiler.sakura.ne.jp/srv/el/index.html

2010年6月26日土曜日

clj-swingrepl

ひさびさにIncanterのサイトを見に行ったら、Windowsでも使えるようになってた。
しかも、ダブルクリックでめんどいインストールもなしで、Clojureが使える!:D

使っているライブラリが下のらしいんだけど、素晴らしい。
http://github.com/alandipert/clj-swingrepl

2010年6月22日火曜日

近況

残業続きでブログの更新もままならず、そのかわりに体重が増えてきた…
残業代もつきゃしないのに、仕事をしないとプロジェクトがまわらんからって、
人の善意につけこみやがって。顔で笑って、腹で中指っての。

夕食をプロテインダイエットに変えて、カロリーコントロールをしてみますか。参ったなぁ。

2010年5月15日土曜日

DCIアーキテクチャ

DCIアーキテクチャの記事を翻訳されたもの
http://d.hatena.ne.jp/digitalsoul/20100131/1264925022

組み込み屋なので、OOに理解はできるけどしっくりこないのが、
これでなんか整理できるかな。

2010年5月1日土曜日

dell studio xps8100

8100がキャンペーンで安かったので、pcでの作業用に買ってみた。
ほとんど、mac osxで事足りてるんだけど、狭いモニターも改善したかったから。

おおむね満足、ただし、スピーカーは失敗した。。。
オーディオ口はあるけど、スピーカーがないモニターって意味わからんわ。:D

2010年4月11日日曜日

plantuml (2)

referenceを読みながら、適当に色々と実験中。

テキストファイルを編集した後に、コンパイルをかけるのがメンドイなーとおもってたら、
いい方法が用意されてました。まずは、以下のように起動すると、リストボックスが並んだウィンドウが開きます。

java -jar plantuml.jar -gui

表示されているリストの中から編集中のファイル名のをダブルクリックすると、
プレビューウィンドウが開きます。
この状態で、テキストファイルを編集して保存すると、それを検知して自動的に図の更新が行われます。

ちまちまとコンパイルするよりは断然楽だ。:D