2009年9月25日金曜日

PMP受験ふたたび

PMPの受験勉強をしていると、
今のプロジェクトをここをこうすればーとか、
あれをこうすればーとか思い浮かんでくる。

それなのに、今でも実施できないのは、なんでだろ。

PMBOKは、ベストプラクティスをまとめているものという認識ですが、
あまり一般的ではないのも大きいのかも。

プロジェクトを管理するのは、進捗管理だけというふざけた元上司も平気で生き延びている訳で。
スコープ定義をしているのに、平気で反故にしてくるふざけた元上司もいるわけで。

PMPの倫理規定で、誠実さがうたわれているのは納得出来るのですが、
海外でまとめられたものだからか、たまにあるドライさの回答が戸惑ったりする。
両方、ほんとなんだろね。まだガキだ。

2009年9月21日月曜日

hudson plugin

会社でhudsonを使っていて、そろそろプラグインが書きたくなったので、
休みを利用して調べもの。

公式にある記事だと、何かの作業を実施後みたいで、
それだけをやるとファイルが足りんぞ!と怒られた。
で、他のも見に行ってみると、これが正解だった。

1. まずは以下のリンク先から必要なのを取得
https://hudson.dev.java.net/source/browse/*checkout*/hudson/trunk/hudson/tools/bootstrap/pom.xml

2. その後、バージョンの指定を付けずに、mvn hpi:create
ここでも、必要なのを自動ダウンロードしてくれた。
最後に、artifactIdを聞かれるので、適当に入力をして、準備完了。

下の記事のようにバージョンを指定してしまうと、記事が2008年なんで
ファイルが見つからんわーーとなるので、指定しないほうがいいみたい。

参考にした記事:
http://d.hatena.ne.jp/cactusman/20080518/p1

2009年9月12日土曜日

sqlite + swig?

sqlite3-rubyをインストールし直してたんですが、
なんでか未定義エラーが出まくってた。

んー??と調べてみたところ、swigが必要とか情報発見。
http://gendosu.ddo.jp/redmine/projects/1/wiki/SQLite

確かに、snow leopard入れた際に、portの中身をいっさい消したけど、
こんなところに影響でるんかい。
素直に、gem installで、エラーを吐いてくれた方がいいような気がするけど。

2009年9月1日火曜日

terminalでの文字化け

標準がsjisなんか。
http://tomonori855.sakura.ne.jp/recipe/2006/12/osx_javac.html